一般社団法人 日本ウエディングフォトグラファーズ協会(JWPA)主催で、2018年8月1日・2日に東京で開催した「JWPAミーティング2018夏 in東京」についてのご報告をさせていただきます。
JWPAミーティングは、ウエディングフォトやウエディング産業の発展をめざして開催を重ね、毎回全国から多くの方にご参加いただき、好評をいただいています。
2018年も60名を超える皆様にご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました。
1日目は、藤江勇佑氏(弁護士)、三島史子氏(フォトグラファー)、渡辺美沙氏(フォトグラファー、JWPAメンバー)によるセミナーを開催。他にもアイテム展示、懇親会など盛りだくさんの内容でした。
2日目は、JWPAメンバーが集まり、総会とメンバー限定ワークショップを行いました。
8月1日(1日目)
再確認しておきたい美容師法と著作権、肖像権について
藤江 勇佑 氏 セミナー
13:30〜14:45
昨年話題となった、美容師法の解説を中心に、プロのフォトグラファーとして身につけておきたい著作権、肖像権の知識を解説していただきました。
皆さん、興味深い内容でしたので真剣に受講されていました。講演後の質疑応答も盛り上がりました。




より価値を高めるアルバムのデザイン手法について〜ブライダル編〜
三島 史子 氏 セミナー
15:20〜16:20
写真の良さを引き出せるデザインレイアウトや、反対に写真をダメにしてしまうレイアウトなどを例に出し、お客様が欲しがるアルバムデザインの作り方をレクチャー。さらにはブランディングの仕方など実例を上げて解説していただきました。




今、お客様がプロの写真に求めるもの
渡辺 美沙 氏 セミナー
16:30〜17:30
JWPAで理事を務める渡辺美沙さんには、『1枚の写真の裏側には、お客様のその写真に対する想いがある』ということをスライドショーに実話を交えて上映しました。




展示コーナー
JWPAメンバー アルバム展示
JWPAメンバーのアルバムを展示し、休憩中などに自由に御覧いただきました。
普段なかなか目にすることができない、自分以外のフォトグラファーの作品をみなさん熱心にご覧になっていました。

各社アイテム展示
写真関連・ウェディングアイテム各社がアルバムなどを展示いたしました。
セミナー前後の時間に自由に見学していただきました。
<展示企業>
株式会社アスカネット
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
株式会社全進堂
株式会社プロカラーラボ
株式会社ラボネットワーク
株式会社松本コロタイプ光芸社
イストテクニカルサービス株式会社
株式会社 キュリマ





センサークリーニング
イストテクニカルサービス株式会社による、無料センサークリーニングを行いました。(先着10名様)

懇親会
18:00〜20:00
一日目のプログラム終了後、懇親会を開きました。
講師陣へより深い質問をする方が多くいらっしゃいました。
懇親会中に、女性メンバー同士の交流会なども行われ、大変有意義な時間になりました。





8月2日(2日目)
JWPA総会
10:00〜11:00
一年間の活動を振り返り、これから一年の活動をより良いものにしていくため、参加メンバー全員で真剣に話し合いました。



メンバー限定ワークショップ
マタニティフォトの撮り方
11:00〜12:00
講師:渡辺 美沙
JWPAメンバーであり、マタニティフォトの撮影でも人気を博しているの渡辺美沙さんから、マタニティフォトのメソッド(座学)をレクチャーしてもらいました。そしてモデルさんにご協力いただき撮影実習まで。


開催概要
主催
一般社団法人 日本ウエディングフォトグラファーズ協会
(JWPA)
協賛
株式会社アスカネット
株式会社全進堂
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
株式会社プロカラーラボ
株式会社ラボネットワーク
株式会社松本コロタイプ光芸社
イストテクニカルサービス株式会社
株式会社キュリマ
会場
シュビア赤坂
東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル
写真撮影
集合写真
江幡幸典(JWPAメンバー)
セミナー記録
大岡大介(JWPAメンバー)
渡辺未知(JWPAメンバー)
JWPAミーティングについて
ウエディングフォトグラファー、ウエディングに従事する方、ブライダルや写真について勉強中の学生の方に向けたイベントです。
ウエディングフォトやウエディング産業の発展をめざして開催を重ね、毎回全国から多くの方にご参加いただき、好評をいただいています。
ワークショップ・セミナー・アルバムや撮影機材の展示・懇親会など、毎回盛りだくさんの内容をご用意いたしております。